転職の道具箱

転職活動の失敗と成功の実体験、そして使ってみたテクニックの全て

未経験からITエンジニアになる方法 未経験フリーランス以外

f:id:preppjp:20200418154407j:plain

スポンサーリンク

 

今非ITの仕事をしていてもIT業界へ転向したい人は沢山いると思います。

しかし別記事で説明した通り、未経験フリーランスとしてプログラマーなどになるのは大きなリスクがあります。

 

YouTubeやTwitterで未経験フリーランスになり簡単に稼げるなど見聞きしても慎重に検討した方がいいです。

 

あのように成功している人は本当にすごい人です。

我々の様な一般人ではなかなかあの方法で成功は難しいんです。

 

なぜ未経験フリーランスをお勧めしないかはこちらに書いてます。

 

career.preppersjapan.com

 

ではどの様にすれば非ITからIT業界へ転職できるのか、職種を変更出来るかですよね。

これについて簡単にですが纏めてみました。

 

非IT業界からIT業界へ 職種を変えずに移動

「我が社はIT系ではないのでIT企業へ転職難しいのかな。」

「商社で営業してるがIT企業で営業したいんだけど。」

 

など、今の会社が非IT業界で職種を変えずにIT業界へ行きたい人は多いと思います。

 

難しそうですよね。

 

しかし実は想像よりもハードルは低いんです。

この場合は臆せずチャレンジしてください。

 

他業種から転職して来る人は沢山います。

実際私も同じく他業種から転職して来ている知人が何人もいます。

 

同じ職種であれば業界の違いを超えられます。

むしろ他業界の人を積極的に受け入れる方針の会社も多く存在しています。

 

転職エージェントがこの部分の情報を持っているので相談するといいですよ。

遠慮は悪です!

スポンサーリンク

 

 

非IT系職種からIT系職種へ移動する

これは簡単にはいきません。

しかし作戦どおり進めれば大丈夫です。

 

先ずは作戦を練りましょう。

 

IT系職種で受け入れられるには

「経験がある」もしくは「ポテンシャルがある」の何れかが必ず必要になります。

 

経験があるとは

これは最も大切です。

そしてここで求められる経験に自己学習は含まれません。

 

「プログラミングが好きで終業後や休日にプログラミングを学習」と職務経歴書に書いても書類通過も危ういです。

 

中にはやる気を評価し会ってくれる会社もあるでしょうが採用比較者に経験者がいるとそちらが採用されます。

 

厳しいですよね。

 

しかし考えを変えてみましょう。

逆に言うと経験さえあれば勝負出来ます。

 

ここで重視される経験とは業務で携わっているかどうかです。

どうせ転職応募先企業では応募者の部署など分かりません。

なので所属部署は気にしなくて構いません。

 

例えば経理系部署にいてもIT業務の経験を積んでいいんです。

 

 

非IT系職種でIT業務経験を得る方法

会社で人事管理システムやCRMやERPを使って業務をしていませんか?

何でもいいです、ITシステムを使っていますよね。

 

自分の所属している部署で触っているそれらシステムに積極的に口出しをしましょう。

 

最初は

「ここ使い辛いです」

「この数値の持ち方おかしくないですか」

と意見や文句でいいんです。

 

先ずはその目を付けたシステムに関して目立つことが目的です。

先ずは目立ちましょう。

 

これを続けていると

「このシステムの更改を行うので意見を貰えないか」

「新しいシステムを導入するので意見を貰えないか」

と話が来るようになります。

 

ここまで来たらあと少しですね。

 

積極的にシステム更改やシステム導入に関わって意見出しと調査そして資料整理をしましょう。

エンジニアの作業後の動作確認にも積極的にかかわりましょう。

そしてそのシステムの更改や導入が終われば一先ず終了です。

 

おめでとうございます。

これで「社内システムの要件整理と導入テストの経験」を得ましたね。

堂々と職務経歴書に書けます!

 

これを続けて行ってください。

だんだん声を掛けられる範囲が広がりレベルも高くなって行きます。

 

独学でプログラミングを身に着けていればエンジニアの手伝いもしましょう。

ますますIT業務経験を得ていますね!

 

ここまで来ていれば

「社内システムの要件整理と上流設計と導入テストの経験」を得ました。

堂々と職務経歴書に書いてください。

 

IT系職種へ転職応募も出来ますし社内でIT系職種へ異動も考えられます。

 

スポンサーリンク

 

ポテンシャルがある

採用側企業は幾つかの採用条件を出してますね。

 

しかし、それらすべてを満たしている人はそうはいません。

条件を満たしている人だけを採用しようとすると、誰も採用出来ないこととなってしまいます。

 

その採用条件ですが結構厳しい事が書いていて「こんなスーパーマンいないよ」って条件の募集要項は多いです。

 

誰も採れないとなると困るのは採用する企業側です。

 

その場合は条件を満たさないけど応募者の中では条件に近い人が採用されてます。

 

それがポテンシャル採用です。

 

ポテンシャル採用は要するに、

採用条件は満たしていないけど入社後に頑張って必要な人材になることを期待してます、

って事です。

 

上の「非IT系職種でIT業務経験を得る方法」で書いた方法で職務経験を得たとしても、転職したい会社の採用条件を満たさない事があると思います。

 

条件を満たすまで経験を積みチャレンジするのもいいと思います。

 

しかし、転職したいと考えた時に採用がオープンになっているのかどうかは分かりません。

 

行きたい会社が募集している!

しかし採用条件をまだ満たせていない!

そういう時はポテンシャル採用のチャンスにかけてみるのも手です。

 

ポテンシャル採用の条件は次の4つです。

チャンスは何度も来ません。

なので応募できるチャンスを掴んだらチャレンジしてみましょう。

  1. 面接担当に気に入られる
  2. フットワークが軽そうに見える
  3. 積極的に手を動かしそうに見える
  4. 若い

 

転職のチャレンジが失敗したらどうなる?

心配ですよね。

 

希望の会社や希望の職種に応募しても不採用になったとき。

何だかチャンスを逃してしまった気がして落ち込みます。

 

しかし大丈夫です。

少し頭を冷やし作戦を練り直しチャレンジしましょう。

 

3年ほど開ければ全く問題なく応募出来ます。

 

もし応募先が外資系企業だと、別部署であれば3年と言わず直ぐにでも応募できるんです。

 

「IT系企業へ勤める夢」「ITエンジニアになる夢」は退職せず叶えられます。

 

頑張りましょう。

スポンサーリンク